Discover知財カレッジ~弁護士と学ぶイマドキ知的財産法~#23 文化祭と著作権 「授業の過程」とは?
#23 文化祭と著作権 「授業の過程」とは?

#23 文化祭と著作権 「授業の過程」とは?

Update: 2025-09-11
Share

Description

第23回は文化祭と著作権についてです。著作権法35条の「授業の過程」とは、学校行事や部活動を含むやや広い概念ですが、著作物を無制限に使えるわけではありません。中学校や高校の部活動、文化祭のバンド演奏を例に、著作物を利用するときの注意点を解説します。著作権法でよく出てくる、「公衆」についての理解も深めます。番組の感想やご質問は、X(旧Twitter)で #知財カレッジ をつけてお寄せください。フォームはこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSef8-eIqQ5BWDwAk_mLXIPtHdDSrRE3i1GEX8KGrOitV-fw4w/viewform?usp=sharing&ouid=118328435911880182516

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#23 文化祭と著作権 「授業の過程」とは?

#23 文化祭と著作権 「授業の過程」とは?

弁護士法人イノベンティア